
今日のコブラ店のBGMはゆったりとloversです。
普段はCDでかけるのですがコブラ店のデッキはテープ対応なので、
テンション上がってかけてます。

当たり前の話ですがMP3に比べて低音がズンズン心臓にくるんですよね♪
頭出し出来ないしテープ伸びるし炎天下の中車に放置したら溶けるし…
でもその手間がかかる所が可愛いね!
既存のCD規格はサンプリングレート44.1kHz・量子化ビット数16bitなので、
ネット上に載せるにはあまりにもでかすぎる。
そのため圧縮してる訳です。
もちろんCDやレコードに比べて格段に音質は落ちる訳です。
1982年に発売されたCD。今年で28歳になった彼ですが、
長いもので100年、とメーカー側がうたっているCDの寿命は、実は20~30年程のもので、実際80年代に生産されたCDの中には、劣化してしまって再生できないものが多数発見されているらしいです。
後CDの裏面を気にしてしまいがちですが、表面のプリント部分が薄いため軽い傷でも危険だそう。
ちなみに保存方法は”垂直で保存”がいいみたいです。
プリントといえば、

SAC-462SS
特殊なモルタルプリントを施した色鮮やかなロゴTシャツ。
プリントの上からインクを乗せた様な立体感のあるプリント方法です。
一枚一枚が手作業でペイントされてるという手間のかけよう。
手間がかかるけどそこに価値がある。
やっぱアナログですよね♪♪
・
・
・
世間が騒ぐ無差別な事件があるからこそ今こんな曲を。
71年 marvin gayeが弟のベトナム戦争の帰還兵で戦場の話を聞き、
なにかに取り付かれたかのように作った1曲。